top of page

[75歳爺の人生終末期的・認知症対策備忘録頁です。出典先:リンク設定]

~ ~ ~

3次予選→ファイナル:出場順

Final round: 幻想ポロネーズ → 協奏曲 ※ 第2番を選択

18日(

Tianyou LI (中国) ① 18:00-

Eric LU (アメリカ)※ ② 19:00-

Tianyao LYU (中国) ③ 20:20-

Vincent ONG (マレーシア) ④ 21:20-

19日(

Miyu SHINDO 進藤実優 (日本) ① 18:00-

Zitong WANG (中国) ② 19:00-

William YANG (アメリカ)※ ③ 20:20-

Piotr ALEXEWICZ (ポーランド)※ ④ 21:20-

20日(月)
Kevin CHEN (カナダ) ① 18:00-
David KHRIKULI (ジョージア)※ ② 19:00-
Shiori KUWAHARA 桑原志織 (日本) ③ 20:10-

◆ オマケ

牛田智大

'25/10/17up開始

ワルシャワフィル.jpg

◆ 指揮:アンドレイ・ボレイコ:前シーズンまで5年間、ワルシャワ・フィルの音楽・芸術監督。新日フィルの指揮歴

~ ~ ~

[Tianyou LI リ・ティェンヨウ]中国 

Final round:→ 16m40s~ 59m46s / 18日 1st. 18:00-

Final 最初の登場:◎ 上位入賞の予感 

Third round 50m09s

Second round 47m22s

First round 28m13s

Tianyao LYU ティエンヤオ・リュウ]中国 16歳

Final round::→ 17m10s~ 57m04s / 18日 3rd. 20:20-

​1楽章の弾き始めから、演奏が若い!~熟成不足:​5年後再出場と診た!

Third round 45m54s

Second round 53m56s

First round 25m37s

[Vincent ONG ヴィンセント・オン]マレーシア 24歳

Final round:→ 15m35s~  56m54s  18日 4th. 21:20-

​1楽章弾き始めミスタッチ。タッチにムラ+ ⇔ 抒情性+:入賞は難しいか・・・。

Third round 53m55s

Second round 44m56s

First round 25m07s

[進藤実優] 23歳

Final round:→17m10s~ 59m14s

​チト作為的な(頭で考えての)演奏(:心からの素直・無心な演奏にアラズ)でダメ!フレージングに一貫性を欠き、リラックスして聴けない。焦燥感を覚えることも・・・ ←1楽章

38m15s~ 2楽章も、素直に聴けない。数か所の微細なミスタッチ+

Third round 52m44s

Second round 48m13s

First round 27m25s

MIYU SHINDO.jpg

演奏開始直前 ↑ Nocturne in D flat major, Op.27 No.2 / Waltz in A flat major, Op.34 No.2 / Etude in G sharp minor, Op.25 No.6 / Ballade in F minor, Op.52 ← 会場で生演奏を聴いた淑女が「鳥肌モノ」と評した(Ballade)演奏 ← 御意・共感 初めて、First round を聴いて🌸◎ 上位通過!10/21 早朝

2nd round: Preludes, Op.28Polonaise in A flat major, Op.53 🌸◎

3rd round: Mazurkas, Op.56Sonata in B flat minor, Op.35Andante spianato and Grande Polonaise Brillante in E flat major, Op.22 🌸◎

​◆協奏曲は、指揮者・オケとのリハーサル不足を露呈!ン?!協奏曲体験が希少だった?!

経歴:モスクワ音楽院付属中央音楽学校を経て、ハノーバー音楽演劇メディア大学在籍中の23歳。21年のショパン国際、22年のジュネーブ国際で各々セミファイナリスト

Zitong WANG ズートン・ワン]中国 26歳

Final round:→17m10s~ 60m05s

​芯のある力強い、秀でた演奏:上位入賞!& 優勝もあり得る演奏♬ ←1楽章の途中評価!

2楽章 38m50s~ 艶があり、安定したフレージングで落ち着く。🌸◎ 何度でも聴きたい💕10/20 

Third round 53m12s

Second round 45m49s

First round 28m28s

19thZITONG WANG2.jpg

またもやダン・タイソンの愛弟子かぁ~

[William YANG ウィリアム・ヤン]米国 24歳 ジュリアード音楽院在籍中

Final round:→16m00s~ 49m29s

個性的!:上位入賞あり得る。

Third round 50m13s

Second round 45m19s

First round 24m23s

[Piotr ALEXEWICZ ピョートル・アレクセイヴィチ]ポーランド

Final round:→16m30s~ 47m59s

​演奏に雑味・・・ 抒情性が今一:上位入賞はなし!

Third round 50m54s

Second round 49m38s

First round 29m08s

[Kevin CHEN]カナダ

Final round:→**m**s~ **m**s

Third round 51m46s

Second round 44m39s

First round 28m05s

[David KHRIKULI]ジョージア

Final round:→**m**s~ **m**s

Third round 56m07s

Second round 51m58s

First round 26m08s

[桑原志織] 30歳

Final round:→**m**s~ **m**s

Third round 47m01s

Second round 45m34s

First round 28m27s

[牛田智大]

Third round 1h00m14s ← 3次予選 45~55分を逸脱

Second round 49m29s

First round 25m05s

bottom of page